Pages

2010年10月2日土曜日

ど素人、農業を考える

第一次産業の雄「農業」ってどうですか?はっきりいって、コンキチには(現在の日本における)農業に魅力を見出せません。だって、

a) 斜陽だし(高齢化とか後継者問題とか)
b) 参入障壁が高そうだし
c) 仕事はきつそうだし
d) 大変そうなわりに、(多くの現場は)非クリエイティブ
e) 地元のおつきあい(人間関係)が面倒くさい(特に、田舎は魔物が住んでるしね)
f) 農協に牛耳られてるのが癪にさわる
g) 天候リスク個人で丸抱えでしょ
h) 設備投資も個人でファイナンス
etc.

っていう感じで、ネガティブイメージがあっという間に広がります。

で、国が農業っていう産業を輪をかけて魅力の無いものにしているって感じですか?例えば、減反とか戸別所得補償制度とか高関税(778%?!)とかっていうやる気のない零細(兼業)農家とか、イノベーションなんてそんなの関係ねーなんていう農協の言いなりになっているような農家を優遇する政策ばかり採用するよね
(時の為政者には、ポーター教授の戦略論でも読んで欲しいくらいです)

で、農業ど素人のコンキチは思うんですよ。こんなことしたら、農業が活性化して競争力がある産業として再生するんじゃいかなって↓

ズバリ、


農業の大会社化


最近では、農業経営を法人化している事業体がある程度の成功を収めているといった報道がなされているけれど、まだまだ小粒だし、持続可能性にもまだ疑問を感じます。コンキチは株式会社の農地取得にかかる縛りを撤廃すべきと思いますね。そして、株式会社の参入障壁を緩和すべきと思います。

で、こんな話をすると、個人事業主の経営が圧迫されるとか言われそうですけど、そんなの反対の理由にはならないとコンキチは強く思いますね。そもそも↓

a) パパママショップの保護はしなかったくせして、なんで農家だけ保護しようとするわけ?イオンやイトーヨーカ堂とかスタジオアリスとかQBハウスとかもぶっ潰すべきでは?
b) っていうか、高度に高齢化で後継者不足なんでしょ。もう十分働いたし、どうせもうすぐ廃業するんだからいいじゃない。しかも、既存高齢ベテラン農業従事者は株式会社のコンサルになってもいい。企業に後継者採用のマーケやらせた方が効率的と思うし。
c) 農地の世襲化という既得権を打破できる(ちなみに俺の実家は農地改革で農地を取り上げられて没落した)

特に問題ないように思うんだけど。そして、さらにこんなメリットもあるんじゃないの↓

d) 大学との共同研究がすすむ。あと、クリエイティブ•クラスの就労が可能になるんじゃない?
e) 農業就労希望者を全国から広く募集できる。で、沢山人が集まれば、シフトとか工夫して、ワークライッフバランスのとれた就労携帯だって可能なんじゃない?
f) 様々なリスクを軽減できる。ファイナンスも容易になるし、各地で事業展開すれば天候リスクもある程度回避できると思う。設備投資だってやり易くなるはず。
g) そもそも、規模の経済がみこめる
h) 新たな(効率的な)流通チャネルを構築できる
i) 流通チャネルも牛耳ることができるなら、プロダクトミックスとかマーチャンダイジングを工夫して面白いことができそうな気がする。ってことで、範囲の経済もみこめる。
j) 個人的どうでもいいけど、嫁不足とか少子高齢化にも資するかもしれない。
k) 分業が可能になり、効率的な事業運営が可能
l) 国民の税金も投入されることが無くなる
m) 対外的な交渉力が増す。
n) 関税も撤廃(MA米だって買わなくてよくなる)。他産業にも好影響?
etc.

なんて思うんだけどな。まあ、個人的には農家がどうなろうと知ったこっちゃないですよ。イノベーションを放棄して、自分たちは弱者だ的なこといって、国民の税金を大量に搾取してきた農家がどうなろうと。淘汰されるべきものが、さっさと淘汰されないと、世の中は極めて非効率になり、国民の税金が湯水のように投入されることになると思うんだけど、どう思いますか皆さん?ごく少数のやる気の無い人を過度に守る為に、残りの大多数の人が搾取される社会っていうのは楽しい社会と思いますか?

以上、農業ど素人の思いつきの垂れ流しでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿