Pages

2011年5月26日木曜日

Earthquake 2011 (13)

コンキチの住んでいる市への質問メールシリーズ第1部最終章です。
(see http://researcher-station.blogspot.com/2011/04/earthquake-201-7.html; http://researcher-station.blogspot.com/2011/05/earthquake-2011-10.html; http://researcher-station.blogspot.com/2011/05/earthquake-2011-12.html)

教育長からの「市場で流通している食材は安全であるので学校給食を実施する」という手紙に端を発して、市と数度に渡ってメールでやりとりしてきましたが。先日最後の質問に対する回答が返ってきたのでメモしてみます↓

Question 6 (学校給食で使う野菜等の納品時に産地の確認などを行っているということだが)納品時に産地の確認を行っているということか?単に産地を確認するだけで、産地の峻別は行っていないのか?また、産地の選別を行っている場合、具体的な選別法を教えて欲しい。

Answer 6 出荷停止中の農産物等が納品されることの無いよう確認を行っているもので、産地の選別を行っているものではない(出荷停止されていないものは安全だから)。

だそうです。

やる気無さすぎ


「官僚の無謬性」(官僚(組織)は、自分達がこれまでに行ってきたことは全て正しいと考え、自己否定することは皆無であるとうこと)という言葉がありますが、これは地方行政の末端まで徹底されているようですね。しかも、市役所などの格の低い地方公務員は中央や県の言いなりで、その裁断に疑問を持つことも許されないようです(see 特にhttp://researcher-station.blogspot.com/2011/05/earthquake-2011-12.html)。

とりあえず、ぼちぼち県もターゲッティングしていこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿