今回のテーマは、「カード事業」↓
JR東が展開するカード事業は、電子マネー(Suica)とクレジットカードの二本立て。
a) 電子マネー
電子マネーは、今年1月には発行枚数が1億枚を超えたそうです(コンキチは、Suica, Edy, nanacoと一回も使ったことのないWAONを持ってます)。ちなみに、クレジットカードの発行枚数は、2006年度の数値で2億9300万枚。
で、主要電子マネーの発行枚数と決済件数はこちら(出所は月刊消費者信用「2009年版クレジット産業白書」だそうです)↓
発行枚数こそEdyに譲るものの、決済件数は群を抜いています。公共交通機関「ザ・電車」の便利な切符であるSuicaは、その存在自体がプロモーションであり、潤沢な決済機会を提供している。
電子マネー専業のビットワレットは、決済回数/発行枚数比が低く、万年赤字を垂れ流しているのに対して、本業を別に持つ電子マネー運営母体のカードの回転率は高い(ちなみに、コンキチはEdyのヘビーユーザーです)。
(nanacoやWAONはポイントカードの延長線上にあり、コンビニやスーパーといった決済機会の豊富な業態の電子マネーであり、それゆえ決済回数/発行枚数比が高いのだと思う)
電子マネーは、その利便性ゆえに、本業の業務効率をアシスト(集客効果)する機能が高いとうことなんでしょう。また、JRの場合は、Suica導入により駅改札機の故障が極端に減った(という番組を以前みた)ことにより、本業のオペレーション効率も大きく改善しているようです。さらに、首都圏キー駅周辺のエキナカコンビニ(NEWDAYS)とかではレジが混雑していますが、電子マネーによるスマート決済はレジでのオペレーション効率を大幅に向上させます。
b) クレジットカード
主要カード会社の取扱高と会員数は(月刊消費者信用「2009年版クレジット産業白書」)↓
Company | JPY (×100,000,000) | Δ (%) | member (×10,000) | Δ (%) |
Mitsubishi UFJ Nicos G | 88,089 | 1.5 | 3,770 | 2.7 |
VISA JPN | 85,442 | 7.2 | 3,179 | 14.9 |
JCB | 83,511 | 2.4 | 6,097 | 2.0 |
CREDIT SAISON | 60,037 | 2.4 | 2,757 | 6.0 |
UC Group | 31,133 | ▲0.4 | 1,622 | 3.7 |
AEON CREDIT | 25,221 | 6.2 | 1,697 | 7.3 |
JAL CARD | 18,947 | 0.1 | 225 | 11.4 |
TOYOTA FINANCE | 17,352 | 9.2 | 709 | 7.6 |
OMC | 16,467 | 2.9 | 1,075 | - |
Orico | 16,467 | ▲1.5 | 1,098 | ▲2.5 |
Life CARD | 9,821 | 10.0 | 1,525 | 2.9 |
VIEW CARD | 9,146 | 13.1 | 319 | 13.3 |
JACCS | 9,004 | ▲3.4 | 932 | 2.8 |
CF | 6,997 | ▲0.1 | 831 | ▲0.8 |
マーケットシェアこそまだまだなものの、その成長率は+13%と★イチです。コンキチは既にBIC Suicaカードを所持していますが、VIEW Suicaカード(有料)をつくろうかと画策しているところです。
だって、各種交通機関で使える電子マネーとクレジットカードと定期とポイントカードと定期券がオールインワンで揃ったカードって魅力的じゃないですか。究極の利便性ですよ。
JR東の電子マネーやカード事業は、元来、本業(鉄道業)の利便性向上に資するために展開されてきたと思いますが、ぼちぼち「クレジットカード事業を単体で採算の取れる事業に育てていく」(椎橋執行役員)らしいです(新会社名は株式会社ビューカード)。やっぱり、こうしたさらなる成長戦略の話がでてくるのは、Suicaによるところが大きいのでしょうね。だって、Suicaは最も信用力のある電子マネーであり、かつ魅力もピカイチ。Edyよりも生活に密着している(首都圏のほぼ全てに公共交通機関で使える)。それに、Edyより明らかに営業努力をしていないと思うんだけど、それでも決済件数No.1だ。これは拡大余地があることを示唆しているのかもしれない。それから、クレジットカード事業では業界トップ企業との提携カードの発行により躍進しているようです。その原動力となっているのは、当然Suicaのお墨付きでしょう。
はっきり言って、首都圏に通勤するものにとって、Suicaは垂涎の的だ。その利便性は比類なく、他者(社)の追随を許さず、究極のスマート決済機会を提供している。
スゴすぎるね、Suicaって。Suicaをドライビング・フォースとしたJR東の躍進はまだ始まったばかりかもしれません。
つづく.....
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿