2013年6月19日水曜日

B層オリエンテッドマーケティング

先日、柏市の公設市場の中にある大和寿司っていうお店に行ったので、メモします↓

-大和寿司 memo-
席はカウウター7席と小上がりに6人がけのテーブル×2と4人がけテーブル×3。見た目元ヤンっぽい(多分)夫婦が営業。旦那さんは強面で、奥さんは金髪美人(染めてるだけで日本人ね)。

-天狗舞山廃純米 (600 JPY)-
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
雪冷えで提供。やっぱ、鉄板の旨さ。

-Bランチ(並握り七貫、サラダ、小鉢、お新香、お椀) (1,000 JPY)-
-RATING- ★★☆☆☆
-REVIEW-
並握り七貫は、赤身(肉厚でjuicy。フィニッシュにはすっきりした酸味。ネタの形は悪い)、サーモン(肉厚で旨い。しっかりしたコク。舌触りも良し)、寿司海老、帆立(大きくて、少し水っぽい)、カンパチ(プリップリのヌルッヌル)、真鯛、(多分)甘鯛(あまり旨くない)。全体的にネタが肉厚で寿司としてのバランスが悪い。シャリは少し硬くてあまり旨くない。ネタの鮮度は良いのかもしれないが、握りの技術には全く感心できない。

きっともう行かないと思います。


閑話休題


適菜収の「日本をダメにしたB層の研究」にはクリティカルマスたるB層をターゲットにしたマーケティング手法が軽く開陳されています。

B層向けマーケティングについて上から目線で解説した本といえば、瀧本哲史の「僕は君たちに武器を配りたい」を思い出しますが(see http://researcher-station.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html)、「日本をダメにしたB層の研究」はさらなる上から目線で語られています。

薄利多売スキームで商売している企業は、マス・マーケットをターゲットにローエンド品を売るので、自然とB層という愚かな大衆を攻略することになると思われます。

で、適菜収のこの本にはローエンド・グルメにちなんだ話があります↓

B層がこよなく愛し行列をつくる飲食店、すなわち「B層グルメ」というのがあって、B層グルメは、行動心理学から動物学まで最新の知見を駆使し、B層の趣味嗜好・行動パターンを分析した上で商品設計されているといいます。店の立地、席の配置、照明の角度をマーケティングにより決定し、さらに「産地直送」「期間限定」「有機栽培」「長期熟成」「秘伝」「匠の技」といったB層の琴線に触れるキーワードを組み合わせてB層に訴求しているのだそうです。

これってあれだね。ボクの愛読しているラーメンマンガ「ラーメン発見伝」で出てきた話と一緒だね、要は、


客はラーメンを食ってるんじゃない!! 情報を食ってるんだ!


という台詞に集約されると思うんだけど、そういうこと。

多くの大衆は味なんかよく分かってなくて、「産地直送」「期間限定」「有機栽培」「長期熟成」「秘伝」「匠の技」といった「実際の味」とは何の相関関係も見出すことのできない薄っぺらな付加情報を脳内で咀嚼することで旨く感じているだけなのかもしれません。実際、お笑い芸人とかアイドルのグルメレポートは「旨い」とか「美味しい」とかしか意味のないことしか言わない。

さらに適菜氏、B層は即物的な快楽に流されると言い、B層向けの飲食ビジネスは動物としてのヒトのエサをつくることであり、食文化とは関係がないとバッサリ切り捨てています。具体的には砂糖をぶちこむことがB層向けの解だといいます。

B層寿司では酢飯に無闇に砂糖をぶちこむみ、弁当屋では惣菜に砂糖をぶちこむみ、焼き肉にもハンバーグにも玉子焼きにもたくさん砂糖を入れるらしいです。そして、逆に味を洗練させると売れなくなってしまうといいます。  
(本書では酢飯にサッカリンもぶち込んでるって書いてあるけど、食品衛生法の規制範囲内でぶちこんでるってこと?)

なかなか辛辣で、けっこうキてるね。でもこの本の内容を盲信するのは危険だ。だって、適菜氏は「卑劣な人間は卑劣な顔をしているし、悪人は悪人顔をしている」といった、人の本質は人相に現れると主張しているんだけど、これってブーメランで、ボク的には適菜氏の写真をみて人相判断すると、「日本をダメにしたB層の研究」というこの本は信用に足らない駄本であると結論付けることになるから。

この本を盲目的に信用して読むか、批判的な視座を持ち取捨選択しながら読むか。ボクはこの本がA層とB層とを峻別する踏み絵にたいな役割を果たしているんじゃないだろうかと考えています。

2013年6月16日日曜日

B層政治家列伝

以前訪れた温泉のメモです↓

-中崎山荘 memo-
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
露天は無色透明の硫黄泉。内湯は乳白色のアルカリ単純泉。充実の泉質。施設は綺麗で、とっても温泉ライフをとっても満喫できる。低温の温泉ミストサウナがあるんだけど、これがまたけっこう気持いい。入湯料は800円。もし近所にあったら通い倒したくなるレベル。


閑話休題


日本をダメにしたB層の研究」で紹介されているB層政治家のメモです↓


黒岩祐治 (1954年-)
神奈川県知事。2011年4月に行われた神奈川県知事選で、「2011年夏までに5万~15万戸に太陽光パネルを設置する」、「4年間で200万戸の太陽光パネルを設置」という公約を掲げて当選するも、当選翌日には「具体的な議会の日程などを考えると、時間がない。夏の冷房需要に間に合わせるということは別枠で考えないといけない。公約は修正させていただく」と発言し、同年10月には、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と宣う筋金入りの詐欺師。


菅直人 (1946年-)
「法の下の平等(憲法14条)とは、形式ではなく、実質的に弱い立場の被害者が早急に救済されるものでなくてはならない」と発言すし「社会正義は法に優先する」という「個人的な思想信条を法に優先させる」全体主義思想の持ち主。自著で独裁と反文明主義を賛美する狂人でもあるという。官僚は大バカとか嘯いて、乗数効果も知らないで財務大臣になっちゃった、実は自分が一番のバカ。自身の資金管理団体がパチンコ屋を経営する在日韓国人から違法献金を受けていたりと、東工大の面汚しであることは間違いない。


鳩山由紀夫 (1947年-)
「歴史を変えるのはわくわくする」とか「日本の歴史が変わると思うと身震いする」とか言っちゃう危ない感じの金持ちのボンボン。
挙げ句の果てに「国民が聞く耳を持たなくなった」と嘯く責任転嫁型政治家。トンデモ発言には枚挙に暇がないが、米軍普天間飛行場移設問題に関するインタビューで 『「何も考えていないんじゃないか」と言われるから、「腹案がある」と言ったんだ けどね。もうこれ以上、普天間の話はしなくていいでしょう。』と答えたのには開いた口が塞がらなかった。ナチュラル・デマゴーグ。


小沢一郎 (1942年-)
皇室に対して卑劣な嫌がらせを続けてきた。検察陰謀論に取り憑かれており、議論が苦手で癇癪を起こしたらつくったものを壊すだけ。原発事故後は真っ先に逃亡を図り、最後は泥舟から逃げ出した。権力フェティッシュ。三権分立の破壊と権力の集中を図り、政府与党一元化、陳情窓口の幹事長室への一元化を推進した。
主な業績↓
・左派勢力を利用して55年体制を葬った
・政治制度そのものを自らの目的に合わせて改変した
・ポピュリズムにより民主革命を起こそうとした
政治改革法案と政党助成法で二大政党制の樹立と権力の一元化を目指した。すなわち、小選挙区・比例代表並立制では、基本的の上位二政党の勝負のなり、政治家個人の資質以上に党首の人気や分かり易いスローガン、社会福祉、減税などが選挙の趨勢を握る。彼はそういったポピュリズムを露骨に導入した(「国民の生活が第一」、戸別所得補償制度、子ども手当)。さらに、政治家個人の資金調達を規制することにより、党本部が党所属の財布を抑えた。これらにより、党本部が選挙の趨勢とカネを握ることになり、党員の拘束を容易にした。B層にはマニフェストの矛盾が届かないことを見抜いていたという。
あと、初公判を終えた後に開いた記者会見で、国会の証人喚問で説明責任を果たす意思を問う記者を「睨みつけ」て、「君は三権分立をどう考えているの」と逆質問して、「もうちょっと勉強してからまた質問してください」と発言したことは、話題を変えたり話を反らしたいときの典型的な常套手段だ。


橋下徹 (1969年-)
橋下徹の特徴↓
・二言目には「民意」を持ち出し反対意見を退ける(「教育に民意を反映させる」「市職員は民意に従って動いてもらう」など)。これはロペスピエールやヒトラーが使ったロジックと同一であるという。
・「抵抗勢力」を仕立て上げ対決姿勢を示すことでB層票を集める手法をとる(小泉純一郎に心酔しているという)
・メディアを最大限に利用し、次々と新しいトピックを打ち出す(大衆運動は飽きられたらそこでストップする)。実現不可能なトピックを打ち出し、B層を誘導した後に、タイミングを見計らってこっそり撤収する。
日本をダメにしたB層の研究」の著者である適菜氏によると、政治の腐敗、議員の劣化、あらゆる革命思想、反文明主義、国家解体のイデオロギーを寄せ集めたものが、彼の大衆運動を支えているという。橋下徹は国会解体のイデオロギーをもつアナーキストであり、全体主義(非現実的なプロパガンダにより社会不安を煽り、その中で既成の権力を解体していく大衆運動)を牽引している天性のデマゴーグだという。。
橋下徹の「撤回」の歴史↓
・2012年2月 「相対評価で最低ランクが二年続いた教員」を分限免職の対象とする案を教育関連条例に盛り込むことを撤回
・2012年3月 市水道局の民営化を唱えるものの月末に撤回
・2012年4月 関西電力大飯原子力発電所三、四号機再稼働要請を決めた政府に対し、倒閣を宣言→後に撤回
・2012年5月 大飯原発の再稼働について「基本的には認めない」と発言した翌日に「事実上、容認する」と撤回
・2012年6月 「大阪都」構想実現が成立した場合、大阪維新の会が国政進出しない可能性に言及したものの。4日後に撤回
・「日本の電力はあり余っている」「プロパガンダには騙されてはいけない」「産業での節電など全く要らない」などと発言するも、その後「実際に停電になれば自家発電機のない病院などで人命リスクが生じるのが大阪の現状だ。再稼働で関西は助かった」と発言。


原口一博 (1959年-)
一番分かり易いB層政治家。政治そのものへの信頼を破壊する存在。仮にも総務大臣を務めた人間のグーグルアース発言には本格的にあきれた。小物界の大物。
閣僚懇談会を途中退席してまでバラエティ番組に出演したり、ツイッターに夢中になって参院予算委員会に遅刻したりとB層対策に余念がない。あだ名は「風見鶏」「ラグビーボール」。
◎矛盾した発言の歴史↓
・「小泉純一郎元首相が実践した分断の政治、敵を作ることで自らのレゾンデートルを確立するというやり方は、二流の政治です。偏差値エリートは得てして答えはひとつだと決めつけて、分断しがちになる。しかし、民主党が目指していきたのは連帯の政治です。」(週刊現代 2010年10月16日号)

「政権交代の原点を見失い、既得権益にしがみつくのであれば、たとえそれが民主党であったとしても、我々の同志ではない。(中略)彼ら「民主党B」とは、袂を分かたなれればならない。」(月刊日本2011年3月号)
・「(菅内閣不信任案に対して)私たちが野党の不信任案に一票を投じるというのは断腸の想いです。しかし100年の悔いを残さないためにはこれが今のとりうる最善の手である」
翌日↓
「もともと野党の不信任案に乗るなんて邪道なんですね。」
◎「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーである原口一博の行い↓
・菅内閣の閣僚になった途端に、参拝の「さ」の字も言わなくなる
・2009年9月 総務省内に「A級戦犯」の合祀の有効性を検証する部門を設置しようとした(小沢一郎が分祀論をぶちあげた)
・戦争責任者を合祀して、その者をも顕彰するというのでは「靖国」の本旨に照らしても一考が必要だし、不戦の誓いと言っても戦争被害者の共感は得られないだろう(平和)
◎その他トンデモ発言↓
・「レジスタンスとテロリストは紙一重ではないか?」(平和)←レジスタンスとテロリズムを分けるのは暴力の有無ではない。ジュネーブ条約によりレジスタンスは正当性が認められている。
・「私は法と正義に基づいて執行する。これが文民統制(シビリアン・コントロール)である」←文民統制とは政治家が軍隊を統制すること


↑こういう人たちがテレビのモニターでドヤ顔してる様を見るにつけて、


まともな人間は政治家にはならない


よなと結論付けるボクは早計で浅はかな人間なのでしょうか?

ところで、「日本をダメにしたB層の研究」の著者である適菜氏の思想は少々興味深い。彼は、民主主義はキリスト教カルト(平和主義、平等主義は、絶対存在である神を想定しないと出てこない発想)であり、その本質は反知性主義であると言います。そして、政治において重要なことは、民主主義を廃棄することであり、自由な言論の場である議会の民主化を推進する勢力(民意を利用する政治家)から守り抜くことであると言います。
また、地方分権は中央集権体制の下に成り立つと考え、地方分権の背後に貫かれているのは既存の権力構造を転覆させるための革命の論理と言います(地方分権や道州制は最も分かり易い国家解体の原理)。

相当ラディカルな思想だよね。ちょっとボクにはハイブローすぎます。それでいてポスト民主主義については言及していない。プロの政治家が政を取り仕切ることが理想のようだけど、それを実現させるための方策は不明だ。ボクも民主主義(というか民主制)は欠点だらけなシステムだと思うけど、一番マシなシステムであるとも思います。また、適菜氏は地方分権や首相公選制を否定してるけど、大統領制や連邦国家についてどのように考えているか知りたいものです。

2013年6月15日土曜日

バカに支配される国

神田にある味噌とチーズがウリという店、鍛冶二丁に行ったときのメモです↓

-神田個室鍛冶二丁 memo-
千代田区神田鍛冶町2-2-9 共伸会館7F
TEL: 03-3254-5655
(株)コズミックダイナーが運営
-RATING- ★★★★☆
-REVIEW-
・モッツアレラチーズの揚げだし (609 JPY)/ これは秀逸。食感が楽しい。
・旬魚のなめろう(サーモン) (609 JPY)/ ご飯が欲しくなる味。フィニッシュのビターな感じが大人な感覚。
・ホルモン味噌漬け鉄板焼き (609 JPY)/ 噛み切れない部分多く、イマイチ。
・牛ロースの朴葉焼き金山寺味噌 (1,344 JPY)/ 普通
・枝豆の塩麹鉄板焼き (504 JPY)/ ごま油を振りかけているからだろうか?とても芳ばしい香り。味は意外と普通で上品でおとなしめの味に仕上がっている。
・フライドポテト チーズクリームのせ (609 JPY)/ チーズクリームのキックが凄い。fattyかつcreamyでイイね
・チーズ4種盛り合わせ (1,029 JPY)/ ブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ)はボクには大人過ぎた。ウォシュタイプとシューブルタイプはGood!
・嘗め味噌の5種盛合せ 旬野菜添え/ 5種の嘗め味噌は、コチュジャン味噌、バジル味噌、レモン味噌、バルサ味噌、葱味噌(だったと思う)。総じて旨かったんだけど、バジル味噌の強烈な香りがとても印象的。

発酵×発酵のシナジー料理ではなく、「味噌」と「チーズ」の個別料理ミックスの店と思いますが、なかなか良かったです。けっこう楽しめました。店員の接客態度は良好でよく教育されていると思いました。再訪の価値有りと思います。


閑話休題


日本をダメにしたB層の研究」を読了しました。


   鳩山由紀夫「どうぞ戦ってください」(政治資金規正法違反事件で検察の追求をうけていた小沢一郎に対して)

菅直人「改めて法律を調べてみたら(総理大臣は)自衛隊に対する最高の指揮監督権を有すると規定されている」

↑あの懐かしい民主党政権時代の総理の発言です。
国家のトップが国家権力との闘争を唆したり、改めて法律を調べてみないと自衛隊の最指揮権がどこのあるか分からない人間が総理となり国家の舵取りをする。まさに、我が国はバカに支配されているといっていいでしょう。

そして、そんなバカな総理を選出するのは国会議員で、国会議員を選出するのは我々国民になるわけです。

ところで、小泉内閣の進める郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を内閣府から受注した広告会社「スリード」が、有権者を四分類しました(2005年)↓

A層:財界の勝ち組企業、大学教授、マスメディア(TV)、都市部ホワイトカラー
B層:小泉内閣支持基盤、主婦層&若年層が中心、シルバー層、具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層
C層:構造改革抵抗守旧派
D層:既に(失業等の痛みにより)構造改革に恐怖を覚えている層

郵政選挙では「B層」という大勢の「流されやすいおバカさん」を巧みに誘導することとで、クリティカル・マス超えに成功し、政権交代選挙では馬の鼻先に人参をぶら下げるよろしく「絵に描いた餅」で「B層」の歓心を買うことに成功したと思います。


選挙は「バカの風」に乗ることが重要


そういった結論が導き出せると思うのは、ボクだけでしょうか?

2013年6月2日日曜日

悪ガキ教授のソリューション

先日、久しぶりに神田の尾張家に行っておでんを喰ってきました。

-尾張家 2階の座敷 memo-
-RATING- ★★★★☆
-REVIEW-
2階は掘りごたつの座敷(6名が余裕をもってゆったり座れた)が3部屋くらい?率直に言って、接客はけっこうビジネスライクで、1階のカウンター席に較べてホスピタリティーは圧倒的にダウンする。
瓶ビールはキリン(たしか一番搾りだったかな?)、サッポロ(黒ラベル)、アサヒ(スーパードライ)を選べる。
焼酎はボトルメニューが豊富。
まぐろのかま焼きをたのんだんだけど、その味がリッチでジューシーでとっても旨かったのが印象的だった。
おでんはボク好みのあっさり系でとても旨い(といって薄いわけではない)。
カウンターで食べる店と心得たい。


閑話休題


最近、窃盗犯(万引きした客)の顔写真を店内に張り出す鮮魚店の話題がお茶の間を賑わせているようですね。

http://www.j-cast.com/2013/05/28176048.html
http://www.asahi.com/national/update/0525/OSK201305250023.html


なんでも、窃盗(万引き)を発見しても警察には届けないかわりに、「私は万引きしました」というプラカードを持たせて撮影し、無期限で掲載するらしですね(但し、罰金の1万円を払えば撮影は免れる)。

こういった窃盗犯の世間への顔出し作戦はこれが初めてではなく、日本国内でも同種の例がいくつかあるようです。

1999年7月 商品を万引した疑いがある少年たちの写真を防犯ビデオの映像からプリントし店の入り口に「サンドイッチを万引」「見かけたらお知らせください」などと書いて掲示(兵庫県加古川市のコンビニチェーン店)

1992年, 1993年8月, 1996年 防犯カメラで撮影したリアル万引きビデオ映像を販売 (福島県いわき市の書店)

1994年? 入り口に万引きをした人の写真を掲載 (群馬県高崎市に本部のディスカウント・チェーン)

ところで、こういった対策をきいて、ひとつ思い出しました。「悪ガキ教授」ことスティーブン・D・レヴィット教授(シカゴ大学)の「ヤバい経済学」を思い出しました。この本の中でレビット先生は

インセンティブは現代の日常の礎である。そして、インセンティブを理解することが-おうおうにして壊してしまうことにもなるけれど-凶悪犯罪からスポーツの八百長、出会い系サイトまで、どんな問題もほとんど解決できる鍵になる。

と宣います。

そして、売春と戦っているアメリカの街には、売春した男と売春婦の写真をWebで晒していることろがあると書いてあったと思います(ボクは実際のサイトを確認したことは無いし、現在も継続中かは不明; see http://researcher-station.blogspot.jp/2007/06/freakonomics.html)。

この犯罪者の顔を公開(市中引き回し)するっていう行為は、4つのインセンティブ(経済的インセンティブ, 社会的インセンティブ, 道徳的インセンティブ, インセンティブの暗黒面)のうち、社会的インセンティブに対して大幅に働きかけることになり、社会の目という抑止力を最大化する施策と思われます。

とりあえず、ネット上で簡単に発見でいる記事によると、上述したような対策(市中引き回し戦略)は、窃盗(万引き)の抑止にだいぶ役に立っているような印象を受けますが、それはあくまで「印象」にすぎないわけで、数値の変化を把握したいところです。

「折角の社会実験なんだから、市中引き回し戦略の有効性を継続的に検証すべきなんじゃないの?もったいない。悪ガキ教授のソリューションの有効性をもっと追跡しようよ。」と思う二流大出のテクニシャン(研究補助員)のつぶやきでした。

Friedel-Craftsの新展開

先日、大宮のecuteいったときに炒飯喰ってきました。 

-かにチャーハンの店 エキュート大宮店 かにチャーハン (630 JPY)メモ-
-RATING- ★★☆☆☆
-REVIEW-
ご飯はパラパラほどけて良い食感。口の中で気持良くほぐれていく感じ。味付けはおとなしく、パンチに欠けてやや欲求不満。チャーハンの中に入っているキュウリとレタスは、ボク的にどう考えてもチャーハンの味とは不協和音以外の何ものでもない。あと、カニがはっきり言って不味い。


閑話休題


こんな文献を読んでみました↓

Friedel-Crafts Acylation with Amides
J. Org. Chem., 2012, 77, 5788-5793.

17 examples, 55-96% Yield

Friedel-Craftsアシル化において、electrophileにアミドを使うという一見すると「何の冗談だよ」と言った感じの反応です(アミドを使ったフリクラの報告例は殆どないけど僅かにあるらしいです)。

通常、アミドのC-N結合は堅固で、酸性条件下でアシルカチオンを与えることはありませんが、本報では超求電子的な活性化を介してアミドのC-N結合の共鳴が弱まり、結合が開裂してアシルカチオンを与えると考えられます。


そして、ジカチオン性中間体の正電荷の反発がドライビング・フォースであると思われます。

ベンゾフェノン合成に関していえば、求電子剤に酸クロを使ったコンベンショナルな方法(11 examples, 50-97%, >93%は2例)と同等かそれ以上(this work, 93%)のパフォーマンスです。


ちなみに、同様のアプローチでアミド結合を不安定化させてフリクラするっていう最近の報告があります↓
Org. Lett., 2002, 4, 459. (β-ラクタムの歪みも利用)

Org. Lett., 2004, 6, 1789. (著者らの前の報告)

あと、アミドやウレアの共鳴を弱めることでC-N結合の強度が低下し、加溶媒分解速度があがるという論文も報告されているようです↓

Angew. Chem. Int. Ed., 2012, 51, 548.

Angew. Chem. Int. Ed., 2009, 48, 8721.

Graphical Abstractしかみてないけど、窒素原子周りを嵩高くすることで共役平面性を崩して共鳴を弱めると、C-N結合の強度も低下するってことかな。


本報の話に戻って、インダノン合成における、アミドのアミンユニットの効果はこんな感じ↓


(とりあえず、p-nitroanilineユニットの場合、H2SO4, AlCl3, HY-zeolite, Sc(OTf)3ではダメだそうです)


あと、お薬の中間体の合成への応用例↓


さらに、副生するp-nitroanilineは80%以上、triflic acidは定量的にリサイクル可能であり(J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1, 1979, 2441.)、基質の酸アミドは固体酸触媒としてNano Sulfated Titania触媒を使用することで対応するカルボン酸とアミンから直接合成できそう(N-(4-nitrophenyl)benzamideだったら95% yield; J. Org. Chem., 2011, 76, 2853.)なことから、著者らは、

"this Friedel-Crafts acylation represents a conversion producing minimal chemical waste"

とGSCの見地からもアピールしています。


いろんな意味でなかなか興味深い反応と思った、二流大出のテクニシャン(研究補助員)でした(N-(4-nitrophenyl)benzamideとm-ジクロロベンゼンから対応するベンゾフェノン誘導体が収率70%で合成できるんだけど、軽くヒーティングは必要だけど、不活性な基質でもそこそこいい収率で反応が進行するのは価値が高いと思いました)。