2010年12月31日金曜日

バリュー風物詩

今年もボチボチ終わりですね

大晦日ということで、非合理的とは自分でも思いつつも、昨年に続いて蕎麦くってきました。で、今年チョイスした店は、駒形は一茶庵系の名店「蕎上人」(写真は春に撮ったモノ)。



注文したのは↓
せいろ(1,000 JPY) + 大盛 (+300 JPY) = 1,300 JPY
ビール中瓶(ヱビス) 700 JPY

感想ですが、ツユは少し甘め。ソバはコシが強くモチモチ感があり、喉ごしが素晴らしく良くて絶品の域に近いです(九段一茶庵と似ている)。相変わらず旨いです。

ところで、浅草周辺には蕎麦屋が多く、老舗の「並木の薮」とか「尾張屋」は行列が盛りだくさんでしたが、蕎上人は知名度に劣り立地も少し悪いからか、落ち着いて美味しいお蕎麦を楽しめました(っていうか、個人的に蕎麦の旨さでいったら蕎上人と並木の薮がnearly equalで尾張屋は劣ると思う。まあ、尾張屋は更科系?で毛色が違うけど。)。

味的にはトップクラスの蕎上人が比較的空いてるっていう現実に、ブランディングってっ凄いなって思うとともに(確かに「並木の薮」は凄いし、尾張屋(本店には永井荷風が通いつめたという)も悪くはない)、蕎麦屋でバリュー飲食(バリュー投資のオマージュ)が可能だゼと思う二流大出のなんちゃって研究員なのでした。

余談ですが、実は一昨日、晦日前だったら空いてるかなと思って、「神田まつや」と「かんだやぶそば」をハシゴしようかなと思って行ってみたんですが、超並んでました、29日なのに、開店時間に行ったのに。

並ぶのが嫌いなので、ハシゴはあきらめてアメ横の「上野薮そば総本店」(「かんだやぶ」からの暖簾分け第1号。個人的には、かんだやぶや蕎上人よりも好き)に行ったら、けっこう余裕で入店できました(勿論、蕎麦は超絶旨かった)。

ここでクエスチョン。大晦日に蕎麦屋に行列なす人は、旨い蕎麦を喰いたいのか?それともネームバリューのある店で喰いたいのか?それとも観光の記念に喰いたいのか?

皆さんはどうですか?

蕎麦屋で蘊蓄たれながら、山葵をツユにどっぷりといて蕎麦喰ってる人が大嫌いな二流大出のなんちゃって研究員でした。

それでは、良いお年を。


0 件のコメント:

コメントを投稿