ども、相変わらずラーメン大好きコンキチです。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、熱いラーメンを食らって頑張っていきましょい!
entry 111 美華園 新橋店
住所:港区新橋2丁目東口地下1階ウイング新橋https://www.instagram.com/bikaen_since1945/
-ワイン 赤 デキャンタ (5杯) (950 JPY, visited Apr. 2025)-
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
サービスライス付。
そこそこの辛味、コク、痺れ。特に山椒の痺れがいい感じ。陳麻婆を名乗ってるけど、ジャパナイズされた辛味が丁度いい。
麺はシコシコでプツっとしたポップな歯切れの良さで味がいい。
あっさりラーメンの上の麻婆豆腐が独立して載っているスタイルで、麻婆とスープの境界がハッキリしている。なので、麻婆を掬ってサービスライスに載せると麻婆丼が楽しめます。勿論、ラーメンライスだって出来る。
あと、パウダー状の山椒ボトルスパイスも添えて提供されます。初見で"パウダーかよ"と見下してたんですが、痺れ感と苦味がハードで、振り掛けると本格感がアップする。
一粒で三度美味しいメニューに仕上がっていると思いました。
-REVIEW-
甘酢ぱい果実味。
僅かなタンニン。
飲みやすくコクもありスッキリしてる。
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
サービスライス付。
ヒエッヒエじゃないのが、落ち着いて味わえて良いです(味が良く伝わってくる)。
スープは、芝麻醤でしょうか、胡麻の香味が濃厚でいい感じのファッティー&オイリー感。それから、甘味、酸味、ピリ辛と濃過ぎず淡過ぎず中庸な満足感のある味濃度。
麺は中華麺で普通に美味しい。冷製なので締まってますね。
刻まれた大葉の清涼感のある香味が鮮烈で、担々スープでコッテリした口がサッパリします。
あと、セットにライスが付くんですが、担々麺ライス、いいと思いました。
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
サービスライス付。
スープはマイルドかつクリーミーで、甘く濃厚な胡麻の香味に挽肉から溶け出すピリ辛テイスト。
旨味ふんだんなスープと、啜り心地が良く歯切れの良い程よく小麦間があって程よくポップな麺との相性もいい。
あと、青梗菜が好き。
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
サービスライス付。
焼肉屋とか出てくる所謂冷麺じゃなくて、冷し中華ですね。しかも、相当美味いやつ。
まず、麺が美味しい。細身の縮れ麺はツルッとした表面で、咀嚼すると引っかかりがあって、しっかりした風味が口腔に滞留する。
スープ(たれ)はコクのある甘味と円やか酸味で、麺に絡めて啜り、レンゲに掬って啜りと啜る手が止まらないほどの出来の良さ。
具もリッチ。
新鮮な千切りレタスのシャクシャク感が甘酢だれに良く合っている。
チャーシューは本格的味わいで、冷製だけど脂の嫌な感じは皆無。
そして、クセの無い蒸し鶏がまた違った食感と味わいで、豚と鶏の共演が旨心地いい。
錦糸卵は厚切りでリッチな食感とピュア感の高い玉子味を楽しめる。
こりゃぁ、凄い冷し中華だ。
entry 112 丸源ラーメン (visited May 2025)
-味玉 (154 JPY)-
-RATING- ★★☆☆☆
-REVIEW-
まず、食欲をそそる綺麗な獣臭が立ち登る。
いい感じにマイルドな豚骨感のスープは、キリッとした醤油が効いた塩辛め。
ほぼストレートの細麺は伸縮感があるツルツルの穀物味の少ないヤツ。こ麺が思いの外スープと合わない。
具は、チャーシュー、味玉、青葱、白胡麻。獣臭漂うソリッドな普通のチャーシューは、冷えた脂部がいただけない。白胡麻の香味はスープと良く合っている。一方で、甘い味付けの味玉がスープに合わない。
スープの完成度は高く、麺は味が悪い訳ではないと思うけど、かなり合ってないと思いました。
-RATING- ★★★☆☆
-REVIEW-
普通に美味しい、しょっぱ辛い漬物。
-RATING- ★★★★☆
-REVIEW-
優しい甘味と軟らかいニュアンスの醤油テイストのスープは、ホッコリする美味さ。
ほぼストのツルツル麺が、このスープに素晴らしく合ってる。
具は、豚バラ、柚子胡椒おろし、味玉、青葱、海苔。
柚子の香りが凄く良くて、ラーメン全体の味わいを引き立てる。
そして、味玉とスープの相性がいい。
いい薄さにスライスされた豚バラがこれまた美味しい。
とっても完成度高いと思いました。
entry 113 昇華 (三郷, visited May 2025)
住所:三郷市彦成3-211-2
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
とり唐揚げ・半ライス・お新香付き。
主役の鹿児島ラーメンのスープは、ニンニクのジャンクな香味が付与されたクリーミー豚骨。
あっさりだけど、塩味がいい感じに効いていている。
ツルツルウェーブの細麺は、粘りのある密度の高いキックがある。
具は、もやし、ワカメ、葱、メンマ、チャーシュー。
ワカメの濃厚な磯の香りがスープにもうひとフレーバーを加える。
チャーシューも肉々しいタイプで普通に美味しい。
メンマはやや甘めの味付けで繊維感が好み。
セットの唐揚げは極薄衣。モチモチ食感でちょっぴりジューシーでかなり美味い。
お新香も普通に旨いし、リピート必至の大満足なセットと思いました。
entry 114 天然温泉 海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド (visited May 2025)
住所:仙台市宮城野区中の3丁目4-9
-REVIEW-
噂の夜鳴きそばを食べました。
ライトな麺(半玉)にアッサリ鶏ガラの醤油ラーメンでしょうか。
正直、最初はバカにしてたんですが、凄くいいですね。
夕食の後、小腹が空いた時に最適化されたラーメンと思いました。
普通の食事だったら味がパワー不足で物足りなくて、通常量の麺(一玉以上)だったとすると後半飽きてくるかもと思うんですが、夜食にはベストマッチ。
逆に、小腹の空いた夜にフルボディのラーメンってキツイと思うんですよね。
これ、ドーミーイン行ったら必食ですわ。
-REVIEW-
オレの朝定食プロフェッショナル(意味なし)。
ビュッフェ形式の朝食です。
ボクは、鮪、サーモン、しらす、オクラ、ご飯、味噌汁でキメてみました。
オクラが美味かったですね。
あと、味はともかくとして、朝から刺身てんこ盛りで白い飯をいただけるのは、なによりと思いました。
entry 115 ラーメンショップ 前ヶ崎店 (流山, visited Jun. 2025)
住所:流山市前ヶ崎241
-RATING- ★★★★★
-REVIEW-
優しいあっさりテイストの塩味。あっさりなんだjけど、ちゃんとしっかりした旨味が感じられて、塩味が辛すぎずピリッと立ってるのがいいですね。
あと、わかめの香味が濃厚。
それから、やっぱ味付け白髪ネギが絶品ですね。味付け葱から滲み出る胡麻油のオイリーさだったりとかがスープにさらなる奥行きを与える。
中程まで食べ進めたら、おろしニンニクをチャージ。味付け葱と並んで、ラーショのおろしニンニクが大好きなんですよね。
ホント、ラーメンって分かりやすい美味さで、本当にいいもんですね。
Tweet